消費生活における、さまざまなトラブルについて、専門の消費生活相談員が解決のためのお手伝いをします。
平日の相談窓口
月曜から金曜(年末年始(12月29日〜1月3日)及び祝日は除く)
- 一般相談 075-671-0004 (9時~16時)
- 若年消費者ほっとダイヤル 075-671-0044 (9時~17時)
土日祝日の消費生活相談の窓口
土曜日・日曜日・祝日の10時~16時(年末年始は除く)
(電話のみ・緊急の相談) 075-811-9002
メールでの消費生活相談
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/index.html
「京都府くらしの情報ひろば」で検索してください。
※回答に数日を要する場合があります。
【こんなとき、ご相談ください。】
《相談例》
- 身に覚えのない請求(メール・ハガキ)が届いた。不安だ・・・
- 会場の熱気にのまれ、不要なものを契約してしまった。解約したい・・・
- プロバイダを変えれば安くなると言われたのに、高くなった。元にもどしたい・・・
- 断っても強引な勧誘が続く・・・
- 通販で「無料お試し」のつもりで注文したのに、定期購入の契約になっていた・・・
- アダルトサイトに登録され、請求画面が表示された・・・
場所
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階