インターネットは、その利便性から急速に発展しており、パソコンや携帯電話などの端末の普及に伴い、私たちの生活は、インターネットと切り離せないものになっています。その一方で、インターネット上での差別的な書き込みや個人情報の漏えい、学校裏サイトにおけるネットいじめなど、人権擁護の観点からの問題が顕在化してきています。
このビデオは,中高生たちにインターネットにおいて生じる人権に関する課題の本質を把握してもらうとともに、その対処法や被害にあった際の相談方法などの必要な情報を盛り込み、併せて周囲の大人にも問題点を提示し、理解してもらうことを目的としています。(法務省ホームページより)
映像資料情報
映像登録番号 | D-68 |
---|---|
制作年度 | 2009(H21) |
人権問題分類 | 社会情勢(インターネット) |
テーマ等 | インターネット |
時間(分) | 27分 |
YouTubeリンク | YouTubeで見る |
本数 | 1 |
企画・製作 | 法務省(委託・人権教育啓発推進センター) |