人権問題を自分にもかかわりのあることとして認識を深めていただくために、日常生活の身近な出来事や社会的に関心の高まっている話題を「人権」の視点から解説した資料です。
内容
- 差別につながるインターネット情報
(公財)世界人権問題研究センタープロジェクトチーム2嘱託研究員 大阪市立大学人権問題研究センター准教授 廣岡 浄進 - 認知症の人やその家族の視点の重視
京都文教大学 臨床心理学部教授 平尾 和之 - 児童虐待防止法等の改正を踏まえて
(公財)世界人権問題研究センタープロジェクトチーム3リーダー 大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科教授 山野 則子 - 犯罪被害者支援から学ぶもの (公財)世界人権問題研究センター理事長 大谷 實
- カミングアウトとアウティング
(公財)世界人権問題研究センタープロジェクトチーム4嘱託研究員 金沢大学国際基幹教育院准教授 谷口 洋幸 - アイヌ新法-アイヌの人々の誇りが尊重される社会の実現のために- (公財)世界人権問題研究センター所長 同志社大学法学部教授 坂元 茂樹
- 男女共同参画社会形成に役立つ女性活躍推進法
(公財)世界人権問題研究センタープロジェクトチーム6嘱託研究員 元新潟大学法学部教授 桑原 昌宏