障害のある人

(凡例 ◎:国際的な動き、○:国の動き、●:京都府の動き)

1950年(昭25)
○「精神衛生法」施行
※ 1988年に「精神保険法」、1995年に「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」に改正
1960年(昭35)
○「身体障害者雇用促進法」施行
※ 1987年「障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)」に改称
1970年(昭45)
○「心身障害者対策基本法」施行
※ 1993年に「障害者基本法」に改正
1981年(昭56)
◎「国際障害者年」
1982年(昭57)
●「京都府国際障害者年長期事業計画」策定
1993年(平5)
○「障害者対策に関する新長期計画」策定
○「障害者基本法」施行
1994年(平6)
○「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律(ハートビル法)」施行
1995年(平7)
○「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」施行
○「障害者プラン」(ノーマライゼーション7か年戦略)策定
●「京都府福祉のまちづくり条例」施行
●「京都府障害者基本計画・ひとりだち〜京都から〜21プラン」策定
1998年(平10)
○「精神保健福祉士法」施行
○改正「障害者雇用促進法」施行
1999年(平11)
○「精神薄弱の用語の整理のための関係法律の一部を改正する法律」施行
※ 精神薄弱者から知的障害者への用語改正
2000年(平12)
○「高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律(交通バリアフリー法)」施行
●「京都府障害者基本計画後期実施計画」策定
※ 重点的に実施すべき課題に対応するため、基本計画を見直し
2002年(平14)
○「身体障害者補助犬法」施行
2004年(平16)
○改正「障害者基本法」施行
2005年(平17)
○「発達障害者支援法」施行
●「京都府障害者基本計画・キラリ☆21-それぞれの明日、京都から」策定
2006年(平18)
◎「障害者の権利に関する条約(障害者権利条約)」採択
※ 2008年に発効
○「障害者自立支援法」施行
○「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)」施行
2007年(平19)
○「障害者権利条約」に署名
2011年(平23)
○改正「障害者基本法」施行
2012年(平24)
○「障害者虐待防止法」施行
2013年(平25)
○「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)」施行
○改正「障害者雇用促進法」施行
○「成年被後見人の選挙権の回復等のための公職選挙法等の一部を改正する法律」施行
○「第3次障害者基本計画」策定
2014年(平26)
○「障害者権利条約」締結(◎国連での採択:2006年)
2015年(平27)
●「京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」施行
●「第3期京都府障害者基本計画」策定
2016年(平28)
○「障害者差別解消法」施行
2018年(平30)
●「言語としての手話の普及を進めるとともに聞こえに障害のある人とない人とが支え合う社会づくり条例」施行
○ 改正「バリアフリー法」施行
○「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」施行
2019年(令2)
○「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」施行
○ 改正「バリアフリー法」施行

人権啓発の取組カテゴリメニュー

ページの先頭へ